東邦大学 大森祭 2024
CONTENTS

学生部長・委員長挨拶

学生部長・委員長挨拶

ご挨拶

医学部 学生部長
狩野 修

この度は第62回大森祭が開催されますことお慶び申し上げます。

大森際は、学生たちが培ってきた知識と創造力を結集させる場であり、私たち教職員にとっても大変誇りに思う瞬間です。学生たちの持ち前のエネルギーと情熱が、この学園祭を通じて多くの方々に伝わり、共有されることを心から願っています。

今年も、学生たちは様々な企画や展示を準備してきました。彼らの創造性、チームワーク、そしてプロジェクトへの献身が、この学園祭を通じて発揮されることでしょう。皆様にとって、楽しみながら新しい発見ができる貴重な機会になることを願っております。

この一年間、学生たちがどのように成長し、どのような素晴らしい作品を生み出してきたのか、ぜひ目にしていただきたいと思います。学園祭は、学生たちのこれまでの努力を称え、彼らの未来への一歩を応援する場でもあります。

最後に、この学園祭を実現するために尽力してくれた学生たちはもちろんのこと、支援とご協力をいただいたすべての方々に心からの感謝を表します。皆様のご支援があってこそ、このような素晴らしいイベントを開催することができます。

学園祭を通じて、学生たちの才能と情熱に触れ、素晴らしい時間をお過ごしいただければ幸いです。

狩野 修
東邦大学医学部 脳神経内科 教授

1999年 東邦大学医学部卒業、同付属大橋病院第4内科研修医。
2002年より東京都神経科学総合研究所、国立精神・神経医療研究センター、NTT東日本関東病院で研修を積み、
2007年から米国 Methodist Neurological Instituteでポスドク。
2011年に東邦大学に戻り、
2019年から同教授。

専門は神経変性疾患(筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、認知症)。


 

大森祭の開催に寄せて

看護学部 学生部委員長
伊藤 桂子

今年も大森祭が開催されることを心から嬉しく思い、看護学部学生部委員会を代表して2024年度大森祭開催に向けてご挨拶申し上げます。

今回のテーマは「和(なごみ)」です。このテーマについて大森祭実行委員会にお聞きしたところ、「調和、平和、和風、和やかなどたくさんの意味を持つ『和』ですが、1つの意味に限定せず、自分の視点でとらえ自由に表現していくことをテーマとしている」との答えが返ってきました。あらためて「和」という言葉について考えてみると、調和や平和のイメージが強く、人々が互いに協力し、穏やかに、共に生きることを連想します。しかし、一方では生きるために、対立や争いは起こるという現実があります。

看護学部の講義の一環で毎年研修させていただいている臨済宗大本山円覚寺の管長である横田南嶺老師の「延命十句観音和讃」に、次の一節があります。

われを忘れて ひとのため
まごころこめて つくすこそ
つねに変わらぬ たのしみぞ
まことのおのれに 目覚めては
清きいのちを 生きるなり

横田老師は、「人間は自分ひとりで大きくなったように勘違いをしがちですが、決してそうではありません。お互いに支え合って生きていくものです。『幸せ』は、お互い支え合うことによって感じるものでもあります」と説いています。私たちは成長するにつれて、自分ひとりで大きくなったかのように錯覚しがちですが、実際にはそうではありません。人間は一人では生きられない、弱い存在です。

だからこそ、お互いに支え合いながら生きていくことが必要であり、他者との関わりや協力の中でこそ、真の「幸せ」を感じることができるのだと思います。日々の喧騒の中で忘れがちな「和」の心を、この大森祭を通して再発見し、日常生活に活かしていきたいと思います。

大森祭は、学生同士の協力だけでなく、地域の梅屋敷商店街の皆さまのご協力のもと成り立っています。地域の皆さまには、今年もご協賛いただき、心より感謝申し上げます。また、ここまで企画・準備を進めてこられた大森祭実行員会の皆さんには敬意を表します。

東邦大学という学びの場が地域と繋がり、互いに助け合いながら共に成長していくことの大切さを、この場でぜひ感じ取ってください。大森祭を通して、皆さんがさまざまな人々との関わりを深め、協力し合い、共に生きる喜びを感じられることを心から願っております。

伊藤 桂子

看護師資格を取得後、臨床看護師として12年間、アルコール依存症者の専門治療に携わり、経験を積みました。
「アディクション問題からの回復とその支援」を研究テーマとして、2014年に東邦大学看護学研究科博士後期課程にて博士(看護学)の学位を取得しています。専門分野は精神看護学です。
また、公認心理師の資格を持ち、カウンセラーとしても活動しています。

私の趣味はスノーボードと散歩です。自然の中でリフレッシュすることが大好きで、特に冬の山々でのスノーボードは私の心を解放してくれます。
また、アニメを見るのも好きで、新旧問わず視聴して、人生を豊かにしています。

いつでも気軽に声をかけてください。カウンセリングや健康に関する質問、趣味の話など、どんな話題でも歓迎します。

共に学び、成長し、楽しい時間を過ごしましょう。